高齢犬の白内障予防サプリメント「DHCぱっちり」と「メニわんEyecareⅡ」の効果は?
2019/01/09

以前、愛犬ぽんの白内障が気になるため「メニわんEyecare」を飲ませていました。
>>高齢犬の白内障予防対策にサプリメントの効果は?「メニわんEyecare」
完全に白内障を発症していたわけではありませんが、少しでも発症を遅らせることができればと、
目の白さがあきらかに変わったので効果があったと感じていました。
他の商品も同じように効果が実感できるのか気になり、サプリメント大手のDHC「ぱっちり」を購入してみました。
効果のほどは・・?
■どこで買える?
まずは近所のショッピングモールにあるDHC直営店に行ってみました。
ここならDHCの全商品があるだろうと思ったからです。
結果は・・・ 置いてない!
お店の方に聞いてみると、ネットで購入してくださいとの回答でした。
な~に~?!
言われる通り私はネットで購入しましたが、そのあとに近所のホームセンターやドラッグストアのペットコーナーなどに置いてあるのをみかけました。あららら・・・。
ネットの方が割引していたりお得なパックなどもあるので、お試しにしてもまとめ買いにしてもネットで購入した方が安いかもしれません。
■1日1粒なのも魅力
容量は1袋60粒入りです。
ぽんは5Kgなので、1日1粒でいいようです。
ネットで3個パックがお得だったので、それを購入しました。
60粒入りが3個なので、おおよそ¥2,500で半年分になります。
これは安いなー。
▼商品の詳細と購入はこちらを参考にどうぞ
■気になる成分は
ブルーベリーエキスをはじめ、目に効く成分が配合されています。
また、食塩や砂糖も不使用で着色料・香料・保存料などが無添加です。
メニわんEyecareはオレンジ色の粒でしたが、これはグレー色の粒です。
ブルーベリーやカシス、黒大豆などによるものかもしれません。
味はというと、フードに混ぜても毎回残していましたし、手にのせてあげても顔をそむけていました。
イマイチなのかな~?
でも、砕いて混ぜる必要はなく、あとから食べていたのでなんとかOKだったのかな。
■半年間与えてみた結果
正直な感想は「効果はあまり感じなかった」です。
ぽんの体重は5Kgをいったりきたりでしたので、粒を2粒に増やしてみたりもしたのですが
あまり変化はありませんでした。
常に「なんか目が白っぽいよね」と家族で話していました。
ネットのクチコミなどでは、しっかり効果を感じている方もいますので個体差だと思います。
効果を感じるわんこには、続けやすくていい商品だと思います。
■あたらしくなった「メニわんEyecareⅡ」
「ぱっちり」が飲みおわってしまうので、新しくなった「メニわんEyecareⅡ」を購入してみることにしました。
「ぱっちり」と比べてしまうとお値段が高いのが難点・・(T_T)
1箱180粒で4,000円超えです。
近所のペットショップなどにも置いていないので、前回同様ネットで注文しました。
パッケージは瓶ではなくなり、アルミパウチになって扱いやすくなりました。
そのアルミパウチには1袋60粒入りが3袋、箱に入ってパッケージされています。
あらたに変わった点は、ブドウ種子エキスが前より倍量となり、ポリフェノールであるクルクミノイドが配合されました。
以前のものより粒のオレンジ色がさらに鮮やかになっているように感じます。
粒の大きさに変わりはありませんでした。
さきほどの「ぱっちり」と比較しても同じ大きさです。(左が「ぱっちり」)
■与えてみた結果は
通常なら10kg未満は1日4粒ですが、半分の2粒でトライしてみました。
まずは朝食のフードに1粒、砕かずに混ぜてみたところ・・・
しっかり、残してるしぃ~(*´Д`)
手に乗せてあげても断固拒否!
仕方なく砕いて混ぜてあげるようにしました。
与え始めて3日くらいたつと、あきらかに違いを感じます。
うっすら白く濁っていた感じがなくなり、黒目がきらきらとしているように思います。
規定量を与えていないのに、早くも効果がでているのがかえってこわいくらいですが、
ぽんには効果があるようです。
▼商品の詳細と購入はこちらを参考にどうぞ
■おわりに
いかがでしたか?
犬の白内障予防に「DHCのぱっちり」と「メニわんのEyecareⅡ」の2つの商品をご紹介しました。
どうしてもわんこの個体差もあるため、効果の感じ方はそれぞれだと思います。
長く続けることで実感できるものだと思いますが、金額も決して安くないので無理なく続けられるもの、
効果を感じるものを見つけてあげたいですね。
こんな記事も読まれています
>>愛犬と家具屋さんめぐり♪「ニトリ」「東京インテリア」「シマホ」