栃木市みかも山周辺の簡単な施設情報をお知らせします

      2023/03/11

みかも山公園案内図

先日、愛犬ぽんを連れて栃木市岩舟町にある三毳山(みかも山)周辺のフルーツパークや
みかも山公園、花センターへ出かけてきたので、その施設情報をお知らせしたいと思います。
  >>犬と花やハーブで楽しもう♪栃木市みかも山周辺にお出かけ

■いわふねフルーツパーク

いわふねフルーツパークの看板

東北道佐野藤岡I.Cからおよそ5分のところにあり、駐車場は無料です。
バスは「ふれあいバス岩舟線」が東回りでJR両毛線栃木駅南口西回りで東武日光線静和駅の2カ所から出ています。
約30分ほどでとちぎ花センター前で下車すれば目の前にあるので近いです。

季節にあわせて果物や野菜の収穫体験ができます。
ただし、予約制ですので詳しくは公式サイトをご覧ください。

花野果ひろば」と呼ばれる建物内には、農産物直売所やここフルーツパークで採れた果物を使ったジェラート、
地元で人気のお惣菜やパンやさんが入っています。

営業時間は8:30~17:00までです。(11月~3月は16:30まで)

■みかも山公園 みかもハーブ園

みかも山公園案内図

栃木県最大級の都市公園です。とにかく広い!
万葉集にも詠まれているので、なんとなく名前を聞いたことがある方もいるのでは?

みかも山公園駐車場案内板

入り口は3カ所あります。
いわふねフルーツパーク前にある東口国道50号線沿い道の駅みかもにある南口ハーブ園があるのは西口です。
それぞれ無料駐車場があります。
バスはいわふねフルーツパーク行きと同じく、とちぎ花センター前下車になるので東口が近くになります。

みかも山公園香楽亭をのぞむ

公園内の施設にあわせて入口を選ぶといいかもしれません。
東口には岩舟特産館やみどりの相談所、とちぎ花センターが近いです。
南口にはみかも庭園やわんぱく広場があります。
西口には観光物産会館やみかもハーブ園、香楽亭があります。

香楽亭の営業時間は9:00~16:30で、火曜日が定休日です。

他にも万葉庭園や山頂広場などがありますので、目的地を公式サイト確認しておくのもいいですね。

フラワートレインルートマップ

園内にはそれぞれの入り口からわんぱく広場行きの「フラワートレイン」が走っています。
大人500円・子供300円で乗り放題ですので、時間をうまく組み合わせれば園内をくまなくまわれるかもしれません。
ただし、犬は乗車できません

■とちぎ花センター

とちぎ花センター案内図

みかも山公園東口のすぐ隣にあります。
駐車場は無料で、みかも山公園東口駐車場か花センター管理棟前北側駐車場、いわふねフルーツパークにも停めることができます。
バスはフルーツパーク行きと同じ乗り方です。

開園時間は9:00~17:00までです。(11月~2月は16:30まで)
休園日は月曜日で、月曜日が祝日の場合は火曜日がお休みになります。
年末年始やメンテナンスのために休園日もあるので、公式サイトで確認してください。

花センター内大温室

花センターへの入場は無料です。
『とちはなちゃんドームの大温室』のみ高校生以上400円、小中学生200円です。
犬も入れて無料です。

地元こしあんを使ったとちはなちゃん人形焼きがある『はなカフェ』はテラス席なら犬もOKです。
営業時間が花センターと異なり10:00~15:00ですので、利用する時には時間に注意してください。

■おわりに

西口駐車場の紅葉

いわふねフルーツパーク、みかも山公園、とちぎ花センターの簡単な施設情報をお知らせしました。

季節によって収穫の果物や、見ごろのお花、体験イベントなどがありますので
それぞれの公式サイトをご覧になって、情報をチェックしてみてください。

近くには佐野プレミアムアウトレットもありますので、わんこと一緒に1日満喫できますね。

 

こんな記事も読まれています
 >>犬と一緒にショッピング?!佐野プレミアムアウトレット

 - 情報