那須で犬と一緒に遊べる!「南ヶ丘牧場」と「那須ガーデンアウトレット」
2018/04/06

那須に用事があった帰りに、せっかく来たのだから愛犬ぽんも一緒に行けちゃうところを考えて『南ケ丘牧場』と『那須ガーデンアウトレット』に行ってきました。
どちらも観光客でいっぱいでしたが、わんこ連れの方たちもたくさんいました。
■南ケ丘牧場で
動物がいると犬はNGのところが多いなか、わんこも入れる南ケ丘牧場!
入園料も駐車場も無料で犬連れの方がすごく多かったです。
ここでの最大の目的はガーンジィ乳を使ったアイスを食べること!
希少品種のガーンジィ牛のミルクで作ったアイスは絶品で大好きです。
ぜひぜひ食べてみてください!!
他にも、私が幼少の頃からある「ペロシキ」も好きですね~。(ピロシキって言わないのは何故だろう・・)
南ヶ丘牧場オリジナルの乳製品やジャーキー、お菓子類もいろいろありショップも充実しているので楽しめると思います。
釣ったニジマスを焼いて食べられる釣り堀や、馬やロバに乗れたり、パターゴルフなどもあるため、子供たちにも大人気!
食事はジンギスカンが人気ですが、テラス席があるため犬連れでもジンギスカンが満喫できます。
食べたかったな~。
今度はもう少し早い時間から入って、のんびり楽しみたいと思います。
営業時間:8:00~17:30(季節や天候により変更の可能性あり)
定休日:なし
■わんこも入店OKのアウトレット
那須ガーデンアウトレットは、駐車場も無料だしわんこと一緒にお店に入れるのがうれしいところ。
入れないお店もありますが、入り口に表示があるのでわかりやすいです。
フツーならわんこと一緒にどちらかが外で待つというのが定番ですが、みんなでお店に入ってお買い物ができるのはホントにうれしいですね!
■食事をするなら
ドッグカフェ『ドッグガーデンリゾート』があります。
ここは『DOG-DEPT』のお店で、ドッグランやショップもあります。
他には、フードコートのテラス席なら、わんこと一緒に食事ができます。
ただしフードコートメニューのみですので持ち込みでの食事はできません。
飲食店エリアでは外にテーブルとイスがありますのでそこでも食事ができます。
そこなら持ち込みのものでもOKですよ。
我が家では「フレッシュネスバーガー」や「タリーズ」で購入したものをここで食べることが多いですね。
■わんこグッズとアウトドアショップなら
愛犬へのウエアやグッズを探すなら、『DOG-DEPT』と『PET PARADISE』の2店舗があります。
並んであるので、お店巡りもしやすいですよ。
アウトドアショップなら、ウエアは『コロンビア』『フォックスファイヤー』『フェニックス』があり、グッズなら『LOGOS(ロゴス)』があります。
ウエアのお店は佐野プレミアムアウトレットと同じですね。
>>山シャツのおすすめはどこ?人気の無地シャツを探してみた
営業時間:10:00~19:00(季節により変更の可能性あり)
定休日:なし
■穴場のパーキングエリア
おまけに、パーキングエリアを1カ所ご紹介します。
高速道路を使って那須に来るなら東北道下りの矢板北PAがオススメです。
東京方面から来た場合、那須手前の「上河内SA」なら緑地が多いため、わんこの散歩で利用する方も多いのでは?
また「那須高原SA」ならドッグランもあります。
その間にあるのが矢板北PAです。
SAの間にあるせいか利用客もそんなに多くなく、わんこを連れた方も少ないです。
外にはテーブルとイスがあり、食事をとることもできます。
そんなに広いPAではありませんが、新しくキレイですし穴場ですよ。
■おわりに
いかがでしたか?
今回は南ヶ丘牧場と那須ガーデンアウトレットをご紹介しました。
那須高原はドッグカフェをはじめ、犬連れで楽しめるところが他にもたくさんあります。
ぜひ遊びに来てください。
こんな記事も読まれています
>>愛犬とショッピング♪入間市「三井アウトレットパーク入間」と昭島市「モリパークアウトドアヴィレッジ」