渡良瀬遊水地の簡単な施設情報をお知らせします

      2023/03/11

渡良瀬遊水地

先日ハイキングをしてきた渡良瀬遊水地の施設情報をお知らせしたいと思います。

簡単な情報ですが、参考にしてお出かけください。

■アクセス

車・電車が利用でき、遊水地内の駐車場は無料です。

アクセスマップには掲載されていませんが、土・日・祝日のみ運行栃木市ふれあいバスも利用できます。

本数がかなり少ないので、ふれあいバス時刻表(藤岡線:栃木ー大平ー藤岡)で確認してください。

■入り口は目的地によって決めておこう

渡良瀬遊水地

入り口は「北エントランス」「中央エントランス」の2カ所があります。

広い遊水地内は車での移動ができませんので、目的地にあわせて入口を決めておいたほうがいいでしょう。

ウォッチングタワーや子供広場、レンタサイクルなどが近いのは北エントランス入口です。

■利用時間と休日

  • 3/1~10/31    9:30~17:00
  • 11/1~11/30    9:30~16:30
  • 12/1~2月末日  9:30~16:00     (2023年時点)

休日は年末年始と毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は火曜日、月火曜日が祝日の場合は水曜日)

また、洪水の前後にも利用できません。変更になることもありますので確認をお願いします。

総合利用案内には遊水地内のその他の施設案内も掲載されています
『体験活動センターわたらせ』はわんこも入れました。

■売店

子供広場ゾーンの横に1カ所ありますが、土・日・祝日のみ営業です。

自販機はありますが、点在してあるわけでありません。

遊水地横の県道沿いに『道の駅かぞわたらせ(旧:道の駅きたかわべ)』がありますので、立ち寄ってみるのもいいでしょう。

すぐ近くにコンビニなどもありませんので、事前に用意しておいたほうがいいと思います。

※遊水地内で飲食はできますが、ゴミ箱はありません。 責任をもって持ち帰りましょう!

■渡良瀬遊水地の地図

自然豊かな渡良瀬遊水地でのんびり過ごしてみてはいかがですか?

こちらも参考にしてください
 >>関東ハイキングコース!渡良瀬遊水地の谷中ブロックコースを歩く

 - ハイキング, 情報